■会社プロフィール
■沿革
・HACCP情報
■商品情報
・うに加工品の種類
・うにの製品戦略
■うに料理
■うにの「やまみ」
ネットショップへ
■HOME
|

我が社の会社の歩みを簡単に紹介をしましょう。 |

うに供養祭・放流風景
|
昭和20年10月 |
宮本一義・嶋田寿一・三浦渥美 下関市唐戸に於いて
下関水陸物産商会を設立し食料品販売を開業 |
昭和25年 3月 |
岬之町(現在地)に、家屋を新築移転うにびん詰製造を開始 |
昭和25年11月 |
下関水陸物産株式会社に改組 資本金100万円
宮本一義初代社長に就任 |
昭和26年 2月 |
初代社長死去に伴い、嶋田寿一社長に就任 |
昭和39年 2月 |
隣接大正海上火災保険会社の土地建物の買収社屋拡張 |
昭和48年 3月 |
社屋改築工事に着工
仮事務所−岬之町10番8号東邦生命3階に移転
仮工場−岬之町14番4号油政商店裏に移転 |
昭和48年10月 |
社屋改築工事完成 事務所・工場移転 |
昭和63年 8月 |
前社長嶋田寿一死去に伴い三浦渥美社長に就任 |
昭和63年11月 |
嶋田達雄代表取締役社長に就任 |
平成 9年 3月 |
工場クリーンルーム設置 |
平成11年 2月 |
HACCP導入宣言 |
平成11年12月 |
ホームページの立ち上げ |
平成14年
3月 |
IT時代に備え、LAN構築をする |
平成14年 6月 |
粒うに・練うにの製造システムについての対米輸出水産食品HACCPの認証を受ける
(うに瓶詰工場日本初の認証) |
平成17年 9月 |
資本金3,400万円に増資 |
平成21年12月 |
「雲丹醤油」新発表 |
平成27年 4月 |
「焼うに」新発表 |
平成27年11月 |
創立65周年(創業70周年)を迎える |
平成27年12月 |
嶋田達雄 代表取締役会長に就任/嶋田秀貴 代表取締役社長に就任 |
|