食通有名人がごひいきの一品を紹介!
絶対に喜ばれる「手土産」はコレ!

特集掲載を記念いたしまして・・・ (*´∀`)b
≪≪絶対に喜ばれる「手土産」はコレや!≫≫
と、うに姫が想像をふくらませて企画しました!
手土産にバッチリの”雲丹醤油のお配りセット”
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★送料無料★「手土産ならコレ!」
雲丹醤油1本箱入×6本のセット
【掲載記念特別価格】サンキューセット♪

◇甘いものが苦手な方への手土産に
◇ちょっとしたお礼に
☆ 職場で渡しても鞄にスッとしまえる コンパクトサイズで常温保存できるから
☆ 食べ方や開発ストーリーなど、薀蓄(うんちく)で会話が盛り上がるから
気になるお値段ですが・・・
雲丹醤油1本箱入りを
6本普通に買ったら(1本1,015円)
6,090円+送料のところ
送料無料です!
============
(*>∇<)ノイエイ!
■ 商品説明
大人気の雲丹醤油、週刊女性「手土産ならコレ!」掲載記念!BOX入りで6本まとめ買いでお得です!もっと雲丹醤油の美味しさを沢山の方に知っていただきたいです。職場で、御近所でどうぞ御利用ください。
■ 商品仕様
製品名 | 雲丹醤油BOX入り6本まとめ買いでお得です! |
---|




商品詳細 | |
---|---|
商品名 | 雲丹醤油 |
名称 | 醤油加工品 |
原材料名 | 醤油(国内製造)、酒粕、米発酵調味料、うにそぼろ(すり身、塩うに、卵、その他)、塩うに、食塩、澱粉、砂糖/ソルビット、アルコール、調味料(アミノ酸等)、香料、アナトー色素、増粘剤(グァーガム)、パプリカ色素、pH調整剤、(一部に大豆・小麦・卵を含む) |
内容量 | 120ml |
賞味期限 | 8ヶ月 |
保存方法 | 高温多湿を避け 常温で保存 |
備考 | 開栓後要冷蔵(0℃ー10℃) |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いく様 | 2022-03-24 |
感動です!スゴイ美味しい!! 知人・同僚へちょっとしたお礼に使わせて貰いましたが、みんな大喜びでした。「どこで売ってるの?スーパーにあるの?また食べたいんだけどーー」と言われました。自分用ってより、大勢の方に食べてみて欲しくてリピートしちゃいました |
||
お店からのコメント
2022-03-25
◇いく様
雲丹醤油の感動のコメントを誠にありがとうございます!!先様にも大喜びしていただけたようで、安心いたしました。美味しいものをみつけるとつい大勢の人に食べてみて欲しくなりますよね。1本1本箱入りにして包装してお届けできるのはやまみ公式サイトだけですので、また是非ご利用くださいませ。 店長うに姫こと嶋田寿美子 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サカキミ様 | 2021-02-09 |
自分で食べて美味しかったので、親戚、友達にお裾分けしたところ、皆気に入ってくれて、私が頼む時に声を掛けて注文しています。 皆さん何にでも合うと絶賛しています? 因みに私は炊きたてのごはんにしらす、卵、雲丹醤油が一番推しです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
山ちゃん様 | 2020-07-30 |
美味しかった |
■雲丹醤油(うにしょうゆ)開発ストーリー■
雲丹醤油はこうして誕生しました。
醤油の味と雲丹の味をどうバランスよく
表現するかでした。
なんどもなんども試行錯誤を繰り返しましたが、
納得する味にたどりつきません・・・
それでも、
あきらめずに試作・試食・交渉を続けた結果
もともと自社にあった業務用の食材
雲丹そぼろをかくし味に使うことによって
旨みを格段に向上させることが
できたのです。↓雲丹醤油に使用している「うにそぼろ」と「練うに」↓

そして、とうとう
色鮮やかな雲丹色で、お互いの味を生かしながら
口いっぱいに広がる絶妙な味の雲丹醤油
が開発されました。
こうして雲丹屋と醤油屋が
自信をもってお薦めする「雲丹醤油」が
完成しました。
マスコミ掲載履歴(ありがとうございます!)

■2010年12月10日発売 小学館ビッグコミック人気コラム「名物に旨いものあり」で紹介されました。


■2010年12月27日「たかじんのそこまでいって委員会などに出演されている、辛口コラムニスト「勝谷誠彦」さんメルマガで紹介されました。
私は滅多に「取り寄せ」などしない。だって現地に行くことの方が多いし、家にいないしひとりなので取り寄せてもダメにしてしまうのだから。
しかしこれには飛びついた。日保ちがするしこういう画竜点睛モノが私は好きなのである。
果たして絶品であった。「孤族」が家に帰って「孤食」することの幸せを何倍にもしてくれる高齢化社会の魔法の逸品である。
■2011年7月22日 MJ日経「この一品」で紹介されました。

■YAB山口朝日放送スーパーJチャンネル「お取り寄せ」で紹介されました。

■山口県宇部市出身の西村知美さんが、ご自身のブログやラジオで雲丹醤油が紹介されました。


西村知美さんの冷蔵庫に常備しているものは「雲丹醤油」だそうです(2011年12月時点)
■マスコミ掲載多数!ブログやツイッターでも!



雲丹醤油多彩なバリエーション!


雲丹醤油1本箱入 雲丹醤油3本ギフトセット お徳用雲丹醤油500ml