焼うにを使ったレシピ集
社内コンペで募集した焼うにを使ったレシピをご紹介いたします。



カレー焼うにぎり









|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下関の通販・お取り寄せグルメ 【人気ランキング】
うに店長日記お気に入り
カレンダー
開店:午前8時30分 閉店:午後17時00分 携帯ページ |
![]()
この料理に使っていただきたい粒うには・・・ 熱に負けない少量でも濃い味の粒うに 2018-11-19 20:34
鶏肉のグリル うにの生クリームソースとえびのオーブン焼きうにと卵黄
ソースに塩気がないため塩コショウやブラックペッパーを入れて ソースを完成させました。 ![]()
![]()
ソースの素にするならコチラがおススメ! それと雲丹醤油もおすすめです!
2014-12-16 19:21
うにのミルフィーユ(ルーシンミルフィーユ)
見ても楽しく食べても楽しいお寿司をうにを使って作りました。 ![]()
![]()
このお料理にピッタリな たっぷり使って色鮮やかな感じにしたいときに便利なうに それは・・・ 2014-12-09 13:58
うにチーズ
とにかく簡単で美味しいです。 ![]()
![]()
このお料理にあう粒うには・・・ 固めで溶けないでチーズと相性がよくて、しっかり味を主張する 2014-12-03 13:05
うに入り山芋もち うにじょうゆダレ
山芋やきがすきなのでうにを入れてみました。 ![]()
![]()
2014-12-23 15:49
うにのクリームリゾット
短い時間で材料少なめで困ったときはこれを使ってうにの味を堪能できます。 4人分 所要時間15分 ![]()
![]()
2014-11-15 11:11
うにのポテトグラタン
うにが苦手な方や子供でも食べられるような料理を考えました。この料理を食べてうにをもっと好きになってもらえたらうれしいです。 ![]()
![]()
うにとホワイトソースとポテトが好相性ですよ♪ このお料理に最適な 商品は??? ↓ ↓ ↓ 2014-11-10 16:00
うにと山芋のふわとろ鉄板焼き
とにかく簡単でおいしい!! ふわふわとろとろでクセになります。 所要時間10分 4人前 ![]()
![]()
優秀賞受賞~かわいいお子さんと♪ こちらのお料理に最適と思われる粒うにはこちら
2014-11-05 02:07
うにとさけのテリーヌ
簡単で豪華に見える一品です。 ![]()
![]()
クリスマスのオードブルにもいいかもですね(^_-)-☆ (シャンパンとかあいそうです) このお料理に最適な 商品は??? ↓ ↓ ↓ 2014-10-29 11:29
「男の海鮮チヂミ」~うにバーニャカウダソース~瓶詰うにを使ったレシピコンテスト優秀作品です。
「男だって、お洒落な料理を作ってみたい。」 このメニューを考案したのは体育会のラガーマン。 切る、混ぜる、焼く、たったこれだけでお洒落な男料理の完成。 大人のお酒のつまみにもなり、子供もパクパク食べられる海鮮チヂミを、 瓶詰ウニの塩味がアクセントの、うにバーニャカウダソースで!!! 美味しいものを欲しているあなたのハートに、トライします!!!!!! 所要時間 90分 4人前
![]()
2014-10-21 12:30
お豆腐の和風うにぷりん(第2回瓶詰うにを使ったレシピコンテスト最優秀作品)
粒うにをたっぷり使用したとろとろな和風ぷりんです。 雲丹ソースとお醤油ときゅうりのアクセントも面白く仕上がっています。 所要時間 30分(作る時間)+120分(冷やして固める時間) 4人前
![]()
お豆腐の和風うにぷりんは 第2回瓶詰うにを使ったレシピコンテスト 最優秀賞に輝きました! その時の様子はこちら→第2回瓶詰うにを使ったレシピコンテスト本選の巻 2014-10-08 17:03
ゴーヤの雲丹醤油和えこんにちは!うに姫です。 晩御飯に 大きなゴーヤが1本140円で安かったからと 母が作ってくれた「ゴーヤの雲丹醤油和え」 季節感があるなあと、思わず写真をパチリ♪ この日の晩御飯は餃子とサラダ、 ポン酢が写っているのはご愛嬌(やり手の人はここに 雲丹醤油をおきますよね普通(^o^) ![]() ※雲丹醤油と鰹節を混ぜたものに グリーンアスパラの茹でたものも合います。 ※雲丹醤油フェイスブックページには雲丹醤油ファン様が ツイッターやフェイスブックやブログに投稿して下さっている 雲丹醤油に関連する画像を集めております♪ 良かったらのぞいてみて下さいね♪ ↓ ↓ ↓ ↓ 2014-08-11 15:38
雲丹醤油でそうめん(2人分)レシピ・写真提供:松那有未 様
![]() 10年ぶりに再会した元同僚の友人からお土産にと雲丹醤油をいただきました。 「醤油」というだけあって塩気も十分にあるので、一度に使う量はさほど多くはありません。味も濃厚。美味です、美味。 パスタも美味しそうだけど、今回は季節的にそうめんに使ってみました。 トッピングにカイワレやシソ、イクラやとびっこも良さそう。 和風にしたい時はごま油を、パスタっぽくしたければオリーブオイルを。 瓶詰めのうにをのばす時に、生クリームを使っても美味しいです。高カロリーすぎるけど。 ちなみに、お刺身+雲丹醤油も最高! 鯛やマグロがオススメ◎
![]()
2014-07-28 14:26
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介13|うにのモンブラン焼き
モンブラン風に見立てたうに入りメレンゲとアボガドとうにを卵黄でつないだまろやかな美味しさの組み合わせが楽しい一品です。見た目にもおしゃれで、オードブル風。 ![]()
![]()
![]() 出品作品の中で一番おしゃれ~で凝ったお料理でした♪ うにのモンブラン焼きを作るときにおすすめのうにはこちら! 2014-06-20 16:49
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介12|うにの寒天寄せ
ちょっと変わったうに料理。食欲の低下しやすい暑い夏に喉ごしがよく、食べやすい。 見た目が涼しげな料理です。 ![]()
![]()
![]() <うにペースト>
![]() 2014-06-18 09:37
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介11|うにうにケーキ
これでもかっ!!というほど、うに風味なケーキ ![]()
![]()
2014-06-09 16:23
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介10|うにうにライスボール
うにめしを洋風にアレンジ。そうめんの衣をトゲに見立て、見た目もウニらしくなるように工夫しました。揚げたそうめんの香ばしさ、ウニと青のりの香り、チーズのコクが絶妙にマッチしています!置き合わせとして、海藻を飾り、ウニの住む磯の風景を表現しました。 ![]()
![]()
2014-06-03 20:46
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介9|簡単山口の幸プレート
山口県のおいしい物をたくさん食べられます。ウニの風味で、野菜嫌いの息子が“うまい!”と食べました。ふか湯引きは大好きで普段よく食べていました。瓶詰うにのおいしさを再発見できました。食べず嫌いの家族に勝った気分です。 ![]()
![]()
2014-05-28 09:28
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介8|うに豆腐
食欲のないこの夏に何か口当たりのいい物はないかと思い作りました。 ![]()
![]()
2014-05-20 23:48
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介7|うにチャーハン
いつもの焼き飯に瓶詰うにを加えて、豪華に仕上げました。お好みでノリを加えても美味しいです。 ![]()
![]()
2014-05-13 10:40
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介6|簡単ウニ入りクリームパスタ
ウニと生クリームとの相性がマッチしてて、大人から子供までが美味しく食べられるパスタだと思います。 ![]() 4人前 瓶詰うに:大さじ3 生クリーム:200ml パスタめん:400g マッシュルーム:4つ パセリ:適量 黒コショウ:適量 玉ねぎ:1個 塩 水 油:小さじ1/2 ![]()
![]() ![]() 2014-05-02 18:40
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介5|えびしんじょのウニあん
えびしんじょとウニを使ったあんが意外と相性がよく、ちょっと違ったえびしんじょになりました。 ![]()
![]()
2014-04-29 16:25
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介4|UNI in 南ジェンヌ(マドレーヌ)
下関南高校食物部の伝統のお菓子、南ジェンヌ(マドレーヌ)にウニを入れてみました。 ![]()
![]()
2014-04-23 11:11
瓶詰うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介3|れんこんのうに揚げ うにれんこん
レンコンの穴の所にうにを入れて揚げました。 ![]()
![]()
2014-04-15 11:56
瓶うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介2|潮騒の香りのうにグラタン
うにと刻みわかめソースがポイントで、磯の香りがします。 ![]()
![]()
2014-04-09 12:01
瓶うにをつかったレシピコンテストレシピ紹介1|うに風味ライスボール豆乳ソース入り
熱々ごはんに瓶詰めうにをくっつけて食べるのが一番好きなのですが、その延長でうにご飯をライスコロッケにしてみました。 ![]()
![]() <ホワイトソース>
<うにごはん>
<形成・加熱>
2014-04-09 12:01
レシピ募集中(^^)レシピ募集中(^^) レシピ投稿で「お買い物ポイント」をどんどんゲット!
2013-02-19 19:50
雲丹醤油卵かけごはん動画の再生回数が10万回突破!2011年の7月にユーチューブにアップした 2012-12-17 18:02
雲丹醤油でお菓子(せんべい)づくりに挑戦!こんにちは!うにのやまみの友枝課長とうに姫です\(^O^)/ 1月17日は「おむすびの日」こんにちはっ(^O^)/ 2018-11-08 23:52
おせちに飽きたら雲丹醤油!お正月のもう一工夫の食べ方(お正月休み宿題)こんにちは!うに姫です! 2018-11-08 23:34
うにかまぼこ(超簡単です)みなさん、こんにちは! 2018-11-08 23:02
ホタテに雲丹醤油皆さん、こんにちは! 2018-11-08 23:03
友枝課長とうに姫の「雲丹醤油と雲丹だれを使った、あつあつの鍋料理とふく刺し」鍋が恋しい季節! 雲丹醤油レシピ5~雲丹醤油あったかメニューでぽっかぽか♪雲丹醤油の冬レシピって作ってみない? [季節] 冬になると食べたくなるものランキング
よし!やまみのクッキングパパ友枝課長~! 出番ですよ~♪ ![]() まかせなさーい♪ ということで、作ってみました! 1位 鍋料理 雲丹醤油豆乳鍋 ![]() ![]() 2位 おでん 雲丹醤油おでん ![]() 大根にとてもあったので、ふろふき大根とかもいいかも・・・ ![]() 3位 あんまん・にくまん 雲丹醤油にくまん ![]() 肉まんの肉に行くまでの皮と雲丹醤油がマッチ! 5位 シチュー 雲丹醤油クリームシチュー ![]() 12位 餅 雲丹醤油磯辺餅 ![]() <雲丹醤油磯辺餅の作り方> ・ごま油をフライパンで熱する ・餅をフライパンにのせて焼く ・餅が焼けたら雲丹醤油をかける ・焼けたら海苔で巻いて食べる ![]() 是非あなた様もおためしくださ~い♪ 2013-11-19 04:47
たけのこバター焼き雲丹醤油かけこんにちは!うに姫です\(^o^)/ ![]() タケノコのやわらかシャキシャキ感が嬉しい春の一品です(*^_^*) 是非お試しくださいませ♪ 魔法の調味料 雲丹醤油はこちら→ 雲丹醤油 2013-05-13 04:40
雲丹醤油レシピ|雲丹醤油とたまごのレシピこんにちは! 2013-11-21 11:43
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||